総工費
今日は暑い1日でした…。
今年初の「暑くて」仕事したくなくなる日でした。
(理由を問わなければ、仕事をしたくない日はしょっちゅうなのですが)
さて、最近世の中で話題になっているニュースに、新国立競技場の建設費問題があります。
なんでも、今になって建設費が当初の計画より高くなっているとかいないとか。
会場の見直しもあったり、東京五輪はプレゼンからだいぶ変わってしまっている気がします。
大丈夫なんでしょうか??
ところで、新国立競技場の総工費は2520億円らしいのですが、
この金額、他の施設と比べてどうなの?? という記事がありました。
【新国立競技場、どんだけ高い? 東京ドーム・六本木ヒルズと比べると】
(with news)
この記事によると、
350億円:東京ドーム
650億円:東京スカイツリー
1280億円:レインボーブリッジ
1392億円:ブルジュ・ハリファ(ドバイにある世界一高いビル)
2000億円:シーガイア
2520億円:新国立競技場
2700億円:六本木ヒルズ
3000億円:東京ディズニーシー
3940億円:人工島・アイランドシティ(福岡市)
7000億円:青函トンネル
だそうです。
金額が大きすぎていまいち実感が湧きませんが、何となく新国立は高いような気がします。
ところで、悲惨なのはシーガイアです。
2000億円かけて1993年に開業したのに、10年ももたずに2001年に倒産。
バブルの名残として、ある意味華々しいですね。
今年初の「暑くて」仕事したくなくなる日でした。
(理由を問わなければ、仕事をしたくない日はしょっちゅうなのですが)
さて、最近世の中で話題になっているニュースに、新国立競技場の建設費問題があります。
なんでも、今になって建設費が当初の計画より高くなっているとかいないとか。
会場の見直しもあったり、東京五輪はプレゼンからだいぶ変わってしまっている気がします。
大丈夫なんでしょうか??
ところで、新国立競技場の総工費は2520億円らしいのですが、
この金額、他の施設と比べてどうなの?? という記事がありました。
【新国立競技場、どんだけ高い? 東京ドーム・六本木ヒルズと比べると】
(with news)
この記事によると、
350億円:東京ドーム
650億円:東京スカイツリー
1280億円:レインボーブリッジ
1392億円:ブルジュ・ハリファ(ドバイにある世界一高いビル)
2000億円:シーガイア
2520億円:新国立競技場
2700億円:六本木ヒルズ
3000億円:東京ディズニーシー
3940億円:人工島・アイランドシティ(福岡市)
7000億円:青函トンネル
だそうです。
金額が大きすぎていまいち実感が湧きませんが、何となく新国立は高いような気がします。
ところで、悲惨なのはシーガイアです。
2000億円かけて1993年に開業したのに、10年ももたずに2001年に倒産。
バブルの名残として、ある意味華々しいですね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/2007-18723ab4