fc2ブログ

なめこアヴェニュー

組体操


今日は、「楽できるかな?」と思うと、その途端に何かが降って湧く、そんな1日でした。


さて、今日はこんな話題です。

【組み体操「10段ピラミッド」事故の中学校、過去にも骨折8人】
(スポニチ)

運動会の組体操で「10段ピラミッド」をしたところ、それが崩れて生徒が骨折したという大阪の中学校。
実は同様の事故が過去にも複数起きていたんだとか。

組体操…。
懐かしいじゃありませんか。
私も小学生の時にやりましたよ、扇とか飛行機とか。
ピラミッドもあったかなぁ。あったとしても、3段とか4段とかそんなもんでしょう。

でも、当時からうっすら思っていたのですが、正直危ないっちゃ危ないですよね。
10段ピラミッドなんて明らかに危険な気もするのですが。


危険といえば、私が小学生くらいの頃は、校庭の遊具も結構危険なものがあったような気がします。
回旋塔とか、なんかグルグル回るようなものとか(←アバウト

結構なスピードで回っていたし、あれだって下手に飛んでいったら死にかねません。
よく事故が起きなかったと思います。


ただ、危なくない程度に危ない目に遭うことも「見極め」の訓練にもなるだろうし、その辺の線引きはなかなか難しいところですね。


コメント

ナイフとか

危ないと言って使わないと不器用になっちゃったりするし。私も子供の頃に小刀があったから、鉛筆とか削れる~。

◆お煮〆さん
本当にそうですよね。
「危険」にある程度近づくことも必要と思う次第です。
あと、世の中抗菌だらけなのもどうかなぁと思います。雑菌にまみれて育った世代としては(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/2074-a78c9969

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks