言語道断
お国柄なのか、民族性なのかわかりませんが。
【AIG巨額ボーナス、「言語道断」とサマーズ議長】
(YOMIURI ONLINE)
アメリカ政府から合計17兆円以上の公的資金の注入を受けているAIGが、
幹部職員約400人に、合計161億円のボーナスを支払うんだそうで、問題になっています。
しかも、支給対象は金融危機の原因となった
胡散臭い金融商品に関するセクションの幹部だということなんだそうで、
これにはいろんな方面から非難轟々だそうです。
そりゃそうですよねぇ、税金の投入だけでもすったもんだあったのに、
それが幹部のボーナスに行くんじゃあ、誰だった怒るってもんです。
FRBのバーナンキ議長も、「電話を叩きつけた」くらいだそうですから。(笑)
日本人の大多数の感覚からすれば、
「助けてもらっておいて、それで高給もらうなんて恥ずかしい」という感じと思いますが、
AIGが言うには
「政府支援を受ける前に結ばれた雇用契約で支給が義務づけられている」
のだそうです。
うーん、何だかなぁ ヽ(´ー`)ノ
サマーズ議長には、三村ばりに突っ込んでほしいです。
【AIG巨額ボーナス、「言語道断」とサマーズ議長】
(YOMIURI ONLINE)
アメリカ政府から合計17兆円以上の公的資金の注入を受けているAIGが、
幹部職員約400人に、合計161億円のボーナスを支払うんだそうで、問題になっています。
しかも、支給対象は金融危機の原因となった
胡散臭い金融商品に関するセクションの幹部だということなんだそうで、
これにはいろんな方面から非難轟々だそうです。
そりゃそうですよねぇ、税金の投入だけでもすったもんだあったのに、
それが幹部のボーナスに行くんじゃあ、誰だった怒るってもんです。
FRBのバーナンキ議長も、「電話を叩きつけた」くらいだそうですから。(笑)
日本人の大多数の感覚からすれば、
「助けてもらっておいて、それで高給もらうなんて恥ずかしい」という感じと思いますが、
AIGが言うには
「政府支援を受ける前に結ばれた雇用契約で支給が義務づけられている」
のだそうです。
うーん、何だかなぁ ヽ(´ー`)ノ
サマーズ議長には、三村ばりに突っ込んでほしいです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/212-eeaf4a69