fc2ブログ

なめこアヴェニュー

デイイノ?


旅帰りの今日。
もっとしんどいかと思ったけど、バスの車内でよく寝たので結構大丈夫でした。(´∀`)


さて、昨日の記事にもした「ナイルレストラン」の件です。

もう10年くらい前から行こう行こうと思っていたナイル。
東京での待ち時間が2時間ちょっとあったので、「チャンスだ!」と行ったのであります。

雨に降られてちょっと苦労しながらも、ケータイで地図を確認しながら到着。

DSC01250.jpg


意外とこじんまりとした外観で、中もそんなに広くはありません。


中に入ると、50~60歳くらいのぶっきらぼうっぽいインドおじさん登場。

 インドおじさん 「ヒトリ??」

カタコトなのか上手なのかよくわからない日本語で話しかけてきました。(笑)


奥の方の席に案内され、
その席に向かって歩いている間におじさんがまた話しかけてきました。

 インドおじさん 「むるぎーらんちデイイノ?」

「でいいの?」ってwww
あたしゃまだメニューも見てないんですが!w
っていうか、おじさんメニュー持ってきてくれないしwww

まぁ確かに、ナイルといえば「ムルギーランチ」が定番で、
ほとんどのお客さんがそれを頼むと言っても過言ではないそうです。

もちろん僕もそれを食べに来たので、
「ハ、ハイ、お願いします…」と、オーダーしたのであります。


待つこと数分、出てきました! ムルギーランチ!! (→昨日の写メ参照)

するとおじさん、僕がデジカメを用意しているのを目ざとく見つけ、
「写真トルノ?」と言うではありませんか。

あれ、もしかして注意されるのかな?と、ドキっとしたのですが、
「ハイ」と答えると、上に乗っている具をキレイに整理してくれました。
ぶっきらぼうに見えて実に親切です、インドおじさん。(笑)


写真を撮り終えるのを待って、鶏肉を丁寧に骨から話してくれたおじさん、

 「混ジェテ食ベテネ」

出た! 名言!
「全面的(ジェンメンテキ)ニネ」は聞けなかったものの、これが聞ければ満足です。

(注)ムルギーランチは、ご飯も具も全部グチャグチャに混ぜて食べるのだそうです。


お味は、ものすごく辛いかと思いきや、いろんな具が混じっているので、実にマイルド。
辛いけれどマイルドというちょっと不思議な感じで美味しかったです (´∀`)


ところで、僕が食べている間にカップルが隣のテーブルに来たのですが、
インドおじさん、その2人にはメニューを出してました。。。
きっと、大きなカバンを何個か持っていたので、観光客だと思ったのでしょう。
(僕は、スーツで仕事カバン1つだけだった)


インドおじさん、一生懸命ムルギーランチを勧めていたのに、
そのカップルはキーマカレーとチキンカレーを注文していました。

おじさん、ちょっと寂しそうに見えました。(笑)


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/404-c63386dc

 | HOME | 

Appendix

どんぶりぶり

どんぶりぶり

ツイッターやってます
@namekoavenue

Calendar

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks