まちはだいこんらんですぞ
「まちはだいこんらんですぞ」
といえば、ファミコン版信長の野望の名セリフ(?)です。
朝、NHKのニュースを聞きながら朝ご飯をつまんでいたら、
阿部アナウンサーが
「冒頭でもお伝えしましたが、昨日のニューヨーク株式市場は…」
と、言い始めました。
「冒頭でも…」ということは、繰り返し伝えるべき重大なニュースということです。
何だ何だと画面を見たら飛び込んできたその画面は
ダウ平均 10,365.45ドル(前日比-777.68ドル)
ナスダック指数 1983.73(前日比-199.63)
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| なんですって~~~~
驚くのを通り越して、一瞬「フフフ」と笑ってしまいました。福田前首相ばりに。
この下げ幅、あの同時多発テロの日を上回る、1日での史上最大の下げ幅だそうです。
いやはや、崩れるときの勢いというのは凄まじいものがあります。
きっと、「にゅーよーくのまちはだいこんらん」だったことでしょう。
東京市場がどうなるか注目したところ、ショック安というほどは下げなかったようです。
でも、先行きの不透明感は根強そうなので、なかなか買いづらい状況ですね。
個人的には様子見継続中なので、優良株が安くなる分には歓迎です。
それより何より、原油先物が安くなってきています。
灯油もガソリンも、どんどん値下がりしてくれ~。(´∀`)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/53-d73f5b12