「秋の味覚といわれて思いつくのは何?」
今日は午前中に思いがけず時間が空き、
(朝一の予定が午後一になった)
歯医者に行くことができました。良かった!
外れたものをそのまま接着したようです。
でも、ビミョーに高い気がするんですよね。
ま、慣れるまで我慢でしょうか。
さて、今日はトラバです。
今回は「秋の味覚といわれて思いつくのは何?」です。
味覚の秋! 収穫の秋!
おいしいものはたくさんありますが、、、やっぱり秋刀魚じゃないでしょうか。
「さんまさんま、さんま苦いかしょっぱいか」とかいう詩があったような気がします。
でも、僕は苦いところは食べません(笑)
お子様ですね。
ちなみに、一番好きな食べ方はおろしニンニクをふんだんに使った刺身です。
すりみ汁もいいですよね~。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/900-7ba51b3e