「年賀状送った?もらった?」
今日は何かやたらコーヒーを飲んだ1日でした。
寒いときコーヒーを飲むと、どうもトイレに行きたくなって困ります。
さて、今日はトラバで!
今回は「年賀状送った?もらった?」です。
昨年の震災もあり、今年の年賀状作りは難しいものがありました。
まず、今年は何となく無条件に「おめでとう!」と送りづらい雰囲気もあったので、
基本的に「送ってくれた方に返す」という、受け身のスタイルにしました。
そして、普段の年は
・お客さん向け
・同業者向け
・友人向け
の3種類を作るのですが、今回はそれぞれに
・被災した人(業者)
・被災しなかった人(業者)
という分類もあり、さらに
・新年を祝う言葉を入れてくれた人
・あえて祝いの言葉は入れなかった人
という分類もあり、何通りか文面・デザインを作る必要がありました。
あえて祝いの言葉を外した方に「新年のお慶びを…」って送っちゃうと、
言外に「そこ気を使わなくいいんじゃない?」って匂わせてるみたいかなと思いまして。
ま、そこまで深く読む人はいないかなと思いますが、
一つの行為をどこでどう取るかというのは、人それぞれですからねぇ。
来年はあんまり気にせずに年賀状を送れる、
そういう平穏な2012年になってほしいものです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://donburiburi.blog94.fc2.com/tb.php/980-c414f6ce